“丁寧で高品質な”塗装をお届けするために
40年間地域で愛される松石建装(株)が運営するサイトです。
“丁寧で高品質な”塗装をお届けするために
40年間地域で愛される松石建装(株)が運営するサイトです。
“丁寧で高品質な”塗装をお届けするために
40年間地域で愛される松石建装(株)が運営するサイトです。
“丁寧で高品質な”塗装をお届けするために
40年間地域で愛される松石建装(株)が運営するサイトです。
“丁寧で高品質な”塗装をお届けするために
40年間地域で愛される松石建装(株)が運営するサイトです。
“丁寧で高品質な”塗装をお届けするために
40年間地域で愛される松石建装(株)が運営するサイトです。
社長から皆様へご挨拶
皆様、私は当サイトを運営する松石建装(株)の代表取締役を務めさせていただきます中村圭司と申します。
建築塗装は、塗料を過度に薄めると材料代が浮く、塗り回数を減らせば材料代と人件費が浮くと簡単に手抜きができてしまいます。 そして、クレームが出だす頃には会社をたたんで、場所と名前を変えて起業するような悪質な業者もいます。
松石建装(株)は、“塗装の仕事を通して、お客様や関わる人達の笑顔の為に、個人と会社の成長を目指します“を理念に掲げ、真面目で丁寧、信頼して任せていただける上質な塗装業務を40年間誠実に行ってきました。
さらに、今後も高品質で適正な価格を提案し、品質を確認していただける情報開示を徹底し、お客様に安心と笑顔を提供し続けます。
塗装に関するご質問がございましたら、お気軽にメールまたはお電話にてお問い合わせください。


塗り替え時期について
「最近建物の汚れが気になってきたけど塗り替えっていつしたらいいの?」
建物の塗り替えは一般的に10年ぐらいと言われています。
塗り替えの時期になってきたら建物にいろいろな症状が出だします。
建物の塗り替えサインについて解説いたしますので、実際に気になる部分を
参考にチェックしてみてください。

屋根や外壁の変色や汚れが目立ってきたり、既存塗膜の 艶が無くなってきて手で表面を触ると手に色の粉がつく 。塗膜の撥水性能が失われていて雨水が素地に浸透する ことで建物自体が劣化します。

外壁等にクラック(ひび割れ)が発生している。クラック (ひび割れ)から雨水が外壁内部に侵入することで建物自体が劣化し雨漏りの原因になります。

屋根金物や建物の換気フードや手すり等の金属部分にサ ビが発生している。金属部分がサビに浸食され薄くなっ てしまいやがて穴があいてしまいます。

サイディングの目地やサッシ周り等のコーキングがひび 割れていたり破断している。ひび割れから雨水が外壁内 部に侵入することで建物自体が劣化し雨漏りの原因にな ります。
安心できる塗装業者の選び方
外壁塗装をお考えの方の中には、「外壁塗装ってどこの業者に頼めばいいの?」「業者を選定する時に注意すべきポイントを知りたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
大事な家の修繕を任せるには、しっかりした業者に適正価格でお願いしたいですよね。しかし、中には相場よりも高い費用を要求する業者や、安価ではあるが手抜き工事をする悪質な業者もいます、、、。
安心できる塗装業者の選び方について解説いたします。
<安心できる外装業者選びの3つのコツ>
1、地元で長い間行っているかどうか。
2、誠実価格がどうか。
3、品質:塗料や建物に関する知識が豊富かどうか。
1、地元で長い間行っているかどうか。
塗り替え業者をはじめて3年以降はつぶれてしまうところも多くあり、メンテナンスを依頼する際に頼めなくなってしまう場 合もあります。(なかには手抜き工事をして、クレームが出だす頃には会社をたたんで、場所と名前を変えて起業するような 悪質な業者もいます、、。) 松石建装(株)は、先代の個人事業の頃より精華町を拠点に近畿圏の皆様にご愛好いただき40年間塗装のプロとして歩み続けてきました。今後も地域の皆様に貢献できるよう、精神誠意尽力して参りますので、 塗装のことなら安心してお任せください。

2、誠実価格がどうか。
塗装の料金は、塗る面積(平米)・塗料によって価格が変わります。
業者の中には塗装面積を過剰に見積もる会社や、外壁に対して塗ってはいけない塗料を提案する場合もあるので要注意 です。3〜5社の相見積もりを取られたなかでも、当社の実績と安心の適性価格からお客様に選ばれています。

3、品質:塗料や建物に関する知識が豊富かどうか。
外壁の素材によっては、塗料を塗っても剥げてしまいやすかったり、塗ってはいけない種類の塗料もあります。塗料や建物の豊富な知識を持っていないと、短期間で何度も塗り直しが必要になってしまいます。塗料や建物に関する豊富な知識と施工事例を持つ会社を選ぶことがおすすめです。ヌリカエ.kyotoでは、お気軽に相談も承っているので、塗装に関するご相談がありましたらお問い合わせフォームからご連絡ください。

ご注文の流れ
1、無料お問い合わせ
お電話もしくはHPの簡単お問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください。
お電話もしくはビデオ会議にてどういった内容なのかを確認させていただきます。


2、現場調査
塗装箇所を現地調査させていただきます。その際非対面でも大丈夫です。


3、塗料選択・見積書作成
メールまたはビデオ会議にて、塗料のご提案や見積もりをご連絡させていただきます。


4、デザイン受注
発注いただくこととなったお客様とは、カラーシミュレーションソフトで実際のご自宅写真を加工して、塗り替えた時のイメージをご提案しながら塗料を選んでいただきます。


5、施工
真面目で丁寧、信頼して任せていただける上質な塗装業務を行います。


6、施工完了
施工完了後、今後のお手入れ方法などご説明させていただきます。

ご契約いただきましたお客様には、
外装シュミレーションサービス
ご自宅の塗装の仕上がりを確認することができます。

施工事例
精華町を拠点に、近畿圏の皆様からご愛好いただきまして、40年の豊富な実績がございます。
建築塗装に関することなら、なんでもお気軽にご相談ください。

住宅

店舗

集合住宅
